人間関係・コミュニケーション 賞味期限切れの人とは別れる 「この人と一緒にいると、なんだかしんどい」「もう、前みたいに楽しく話せない」「昔からの友達だし、簡単には離れられないなぁ」このように関係が冷めた人と、なんとなく付き合い続けてしまっている人は多いのではないでしょうか?そもそも論で、本当にあな... 2025.07.11 人間関係・コミュニケーション
人間関係・コミュニケーション 決断は直感で決める 人生は選択の連続日常生活の小さなことから、人生に関わる大きなことまで、私たちは日々「決断」を求められています。転職するか、このまま残るか告白するか、あきらめるか進学するか、就職するか迷ったときの判断基準として「決断は直感で決める」ようにして... 2025.07.10 人間関係・コミュニケーション
自由な人生設計・人生戦略 やる気に頼らず行動に頼る あなたは今朝、どんな感情で一日をスタートしましたか?もしかしたら、通勤電車でイライラしたかもしれません。あるいは、パートナーと少し言い争ってモヤモヤしたかもしれません。その感情は今も続いていますか?おそらく今この記事を読んでいる時点では、そ... 2025.07.09 自由な人生設計・人生戦略
自己成長・メンタルケア 続かないことは「やらない」が正解 体が拒絶しているサインに気付こう「どうして自分は続かないんだろう。。。」「また途中で投げ出してしまった」そんなふうに自分を責めてしまうことありませんか?「続かないこと」って本当に悪いことなのでしょうか?そもそも、続かないものを無理やり続けよ... 2025.07.08 自己成長・メンタルケア
自由な人生設計・人生戦略 模範解答だけ掲げる大人にならない 学生時代は「模範解答」で守られていた学生時代、私たちは「決められた正しい答え」を出すことを教育されてきた。テストで求められているのは模範解答であり、授業での発言も模範解答であれば褒めらてきました。模範解答を答えられれば“優等生”とされて、大... 2025.07.07 自由な人生設計・人生戦略
自由な人生設計・人生戦略 競争社会から一抜けしてみる 社会はあなたを幸せにしてくれない会社や社会が定めたルールや価値観は、あなたを本当の意味を幸せにしてくれると思いますか?答えは残念ながら「NO」という事になります。私たちは物心ついた頃から、競争を強いられてきました。テストの点数、偏差値、進学... 2025.07.06 自由な人生設計・人生戦略
生き方・価値観 あなたは独りじゃない 「なんだか、いつも自分だけ意見が合わない」そんな風に感じたことはありませんか?会議では提案が通らず、多数決ではいつも少数派。「もしかして自分がズレているのかな」そんな疑念を独り静かに胸に秘めていませんか?けれども、断言します。あなたは間違っ... 2025.07.05 生き方・価値観
人間関係・コミュニケーション 支配から自由になる 「自分の思うように物事を決定して進めていきたい」「もっと自由に、自分らしく生きていきたい」そう願う人は多いけれど、その先に起こる事を恐れて行動に起こせない人もまた多いです。それは「好きなことをして生きるということは、必ず誰かに嫌われる」とい... 2025.07.04 人間関係・コミュニケーション
仕事・働き方 ゴールデンタイムを活用する 人生には“ゴールデンタイム”と呼べる時期が何度もあります。たとえば10代後半から20代にかけての「若さ補正」が効く時期40代、50代になってからの「経験と余裕」が武器になる時期など。人生のフェーズごとにゴールデンタイムがあります。20代は失... 2025.07.03 仕事・働き方
自由な人生設計・人生戦略 身近な人の価値に気付く力を養う キラキラ越しの世界に現実はあるかあなたはフォローしている人はいますか?YouTuber、TikToker、SNSで目立っている人、TVに露出している“自称成功者”その人の本当の私生活姿を見たことがあるだろうか?銀行口座の残高、納税状況、人間... 2025.07.02 自由な人生設計・人生戦略